2010年11月12日
【コネクター端子】M4噺【もう外れるな】
そんなワケでM4が修理から帰還。どうやら端子とピニオン以外にもタペットプレートとセクターギアも相当磨耗してた模様。
頑張ったねM4…という事で自分にご褒美、M4にもご褒美を。そして嫁と息子が退院した時のご褒美も準備済み。
まぁ今日の話題は自分とM4へのご褒美ですが!
還ってきてさっそくお色直し。

SR-15URXを取り付けた次世代M4CQB-R。コスタ先生をリスペクトしてやってみた的なノリです。

前方アップ、焼き入れハイダーにVLTORのマウントなどお洒落感を出してみる。


ダットサイトをレプリカのAimpointT-1、マウントをDYTACのSOCOM QDマウントに。
VLTOR E-MODストックはパッドの部分だけマルイから黒を取り寄せ、プラの部分をDEで塗装しました。
ストック塗装の際、パッド分解したのですが危うくプラパーツのツメをなくしかけました…皆さんもご注意を(つДと)
これで胸張って『SR-16E3のCQB作っちまったよ!』などと吹いて回りたいのですが…ロアーにご注目。
フォト
バッチリcoltM4っぽい刻印?つーか純正。
そもそもな、次世代でナイツ刻印のメタフレなんて見つからなかったヨ!(;゜Д゜)
そんなんあれば来年ぐらいにやってる、多分。
とゆーわけであくまで『次世代SR-16E3CQB(風)M4』なのでした。
ペリカンケースはないけどやってみた。


一応ベルクロテープで固定はできてるので来週はコレで持っていこうかと画策中!
頑張ったねM4…という事で自分にご褒美、M4にもご褒美を。そして嫁と息子が退院した時のご褒美も準備済み。
まぁ今日の話題は自分とM4へのご褒美ですが!
還ってきてさっそくお色直し。

SR-15URXを取り付けた次世代M4CQB-R。コスタ先生をリスペクトしてやってみた的なノリです。

前方アップ、焼き入れハイダーにVLTORのマウントなどお洒落感を出してみる。


ダットサイトをレプリカのAimpointT-1、マウントをDYTACのSOCOM QDマウントに。
VLTOR E-MODストックはパッドの部分だけマルイから黒を取り寄せ、プラの部分をDEで塗装しました。
ストック塗装の際、パッド分解したのですが危うくプラパーツのツメをなくしかけました…皆さんもご注意を(つДと)
これで胸張って『SR-16E3のCQB作っちまったよ!』などと吹いて回りたいのですが…ロアーにご注目。
フォト
バッチリcoltM4っぽい刻印?つーか純正。
そもそもな、次世代でナイツ刻印のメタフレなんて見つからなかったヨ!(;゜Д゜)
そんなんあれば来年ぐらいにやってる、多分。
とゆーわけであくまで『次世代SR-16E3CQB(風)M4』なのでした。
ペリカンケースはないけどやってみた。


一応ベルクロテープで固定はできてるので来週はコレで持っていこうかと画策中!
2010年11月10日
11/7 SEALsジャングルオペレーション2
おはようございますー。

11/7は従兄弟のオカリとコンビでSEALsのイベント『ジャングルオペレーション2』に参加してきました。(写真はおなじみ湾岸幕張PA)
というのも次回の土曜交流会への先行偵察も兼ねての参加。SEALs久々だかんね。
APEC絡みで渋滞は予想してたので朝は早めに出ました。中原街道から荏原IC付近が朝5時半にも関わらず混み始めてた…これが6:30だったら(;゜A゜)ゴゴリ
そんなわけで途中寄り道したりして8時チョイすぎ到着。荷解き、準備開始。



今回のエモノと装備


今回は装備を考え野戦ということもあり命中精度も鑑み次世代M4の16inバレルSR-16E3風にしました。
装備もそれに準じてイーグルのマルパー(レプリカ)。予備マガジン5本のトルネードのみという運用。
気になるゲーム内容ですが…やはりイベントということもあり午前はフラッグ戦、午後はミッション戦。
午後のミッション戦は何故かポリタン持ちやら大統領護衛戦やらで選ばれる始末。ちくしょう、俺がナニをした。
休憩中はフリマで物色、オカリはモスカート2発を、僕はフラッシュハイダーをゲットしときました。なんというか…我らがリーダーがここにいたら全部買い漁るんじゃないかというジャンクという名の宝の山でした。
そしてアームズマガジンのブースのジャンクの山。ちょっと昔のアツい頃のアームズ魂が垣間見えましたw
今日を通して判ったこと、「やっぱり俺はSEALsが好き」
なんだかんだと司会のお兄さんは盛り上げようと元気だし。トークももちろん進行も楽しかったよ!

写真はあえてボカしてます。
次回は土曜交流会か…ようやく美味いカレーが食えるというものだ。
11/7は従兄弟のオカリとコンビでSEALsのイベント『ジャングルオペレーション2』に参加してきました。(写真はおなじみ湾岸幕張PA)
というのも次回の土曜交流会への先行偵察も兼ねての参加。SEALs久々だかんね。
APEC絡みで渋滞は予想してたので朝は早めに出ました。中原街道から荏原IC付近が朝5時半にも関わらず混み始めてた…これが6:30だったら(;゜A゜)ゴゴリ
そんなわけで途中寄り道したりして8時チョイすぎ到着。荷解き、準備開始。


今回のエモノと装備

今回は装備を考え野戦ということもあり命中精度も鑑み次世代M4の16inバレルSR-16E3風にしました。
装備もそれに準じてイーグルのマルパー(レプリカ)。予備マガジン5本のトルネードのみという運用。
気になるゲーム内容ですが…やはりイベントということもあり午前はフラッグ戦、午後はミッション戦。
午後のミッション戦は何故かポリタン持ちやら大統領護衛戦やらで選ばれる始末。ちくしょう、俺がナニをした。
休憩中はフリマで物色、オカリはモスカート2発を、僕はフラッシュハイダーをゲットしときました。なんというか…我らがリーダーがここにいたら全部買い漁るんじゃないかというジャンクという名の宝の山でした。
そしてアームズマガジンのブースのジャンクの山。ちょっと昔のアツい頃のアームズ魂が垣間見えましたw
今日を通して判ったこと、「やっぱり俺はSEALsが好き」
なんだかんだと司会のお兄さんは盛り上げようと元気だし。トークももちろん進行も楽しかったよ!

写真はあえてボカしてます。
次回は土曜交流会か…ようやく美味いカレーが食えるというものだ。